ミッション
Mission
Missionの定義ー株式会社kainaluが果たすべき使命と定義する
「全従業員の物心両面の幸福を追求すると同時に、人類・社会の進歩発展に貢献すること」
Vision
Visionの定義ー実現を目指す、5年後のありたい姿と定義する
「kainaluの文化を子供の憧れにする」
Value
Valueの定義ー組織共通の価値観と定義する
「常に人と宇宙の幸せを一番に優先する」
「常に幸せ溢れる言動を選択する」
「常に持続可能な選択をする」
「常に価値と文化を意識する」
「常に美しく凛とする」
「常に変化し成長する」

会社情報
-会社名
株式会社kainalu
-設立
2010年8月23日
-資本金
8,880,000円
-主要銀行
神奈川銀行,みずほ銀行,三菱UFJ銀行
-所在地
〒221-0052
神奈川県横浜市神奈川区栄町5-1
YCSビル14階 株式会社kainalu
-従業員
61名 ※事業全体(2021年11月末日時点)
-経営責任者/代表取締役
高橋大祐
-経営管理者/ゼネラルマネジャー
鳥羽僚介
-認定・宣言
/経済産業省
健康経営優良法人
/神奈川県
かながわSDGsパートナー認定
かながわ健康企業宣言
かながわプラごみゼロ宣言

従業員満足度調査結果
第三者機関による従業員満足度調査結果(2022/7月分)
あなたは、他の会社で働く友人より、自分の会社は魅力的だと思いますか?
3.8点/5点満点
あなたは、自分の会社は高い目標を掴むために努力する社風だと思いますか?
3.8点/5点満点
あなたは所属する会社の役割を理解し、その為に行動したいと思える組織だと思いますか?
3.9点/5点満点
働くメンバーとは、成果を掴む仕事をする上で、良好な人間関係が築けていますか?
3.8点/5点満点
自分たちの提供しているサービスを大切な人にオススメする可能性はどれくらいありますか?
3.8点/5点満点
平均スコア
3.8点/5点満点
・回答人数
28人/全従業員数61人
(パート・休暇中社員を含む)

サスティナビリティ
株式会社kainaluは神奈川県に「かながわSDGsパートナー」認定企業として登録されています。持続可能な開発目標(SDGs)とは,2001年に策定されたミレニアム開発目標(MDGs)の後継として,2015年9月の国連サミットで採択された「持続可能な開発のための2030アジェンダ」にて記載された2030年までに持続可能でよりよい世界を目指す国際目標です。17のゴール・169のターゲットから構成され,地球上の「誰一人取り残さない(leave no one behind)」ことを誓っています。 SDGsは発展途上国のみならず,先進国自身が取り組むユニバーサル(普遍的)なものであり,日本も積極的に取り組んでいます。株式会社kainaluは、「すべての人に健康と福祉を」「質の高い教育をみんなに」「働きがいも経済成長も」のSDGsゴール達成に対し、管理職向けのパーパスマネジメント/経営学教育プログラムの「パーパススクール」、パーパスマネジメントを用いた医療介護事業の丁寧な展開、充実した福利厚生や働き方改革などを通じて「楽しく持続的に働ける環境」作りに貢献しています。高度なIT化を全事業で実施し、移動によるCO2排出の削減や、資源の適切な利用、プラごみの削減にも積極的に取り組んでいます。事業所緑化においても、事業所内での植物の育成等に努めています。

健康経営
株式会社kainaluは経済産業省が認定する「健康経営優良法人」です。経営責任者/経営管理者をはじめ、全社で残業ゼロを目指すことはもちろん、健康的な食生活や運動習慣に対するインセンティブポイントの導入を行っております。積極的な健康経営の推進により、持続可能な事業とすると同時に、従業員の健康を通して、医療介護事業におけるご利用者様等の健康管理にも活かしております。
