残業なし。休日は遊びに行く。
家では仕事しない。
そんな当たり前が難しい。
医療介護従事者である私たちは、
自分の人生を生きているのに。
仕事が私を幸せにする。
幸せだから仕事ができる。
課題
新卒看護師の84.9%が
休日を睡眠に充てている。
超高齢化社会、多死社会と呼ばれる現代。
足りない労働力を過酷な労働環境で補う医療現場。
新卒看護師や医療介護従事者を待ち受ける、労働環境はどうなっているのか。
新卒看護師の56.7%が毎日1時間以上の残業に追われている。
新卒看護師の84.9%が休日を睡眠に充てている。
新卒看護師の87.1%が仕事のミスを経験している。
※医労連調べ。
憧れていた医療介護従事者という仕事は、幸せな仕事なのだろうか。
医療介護従事者は「人を幸せにする仕事」だと、kainaluは考えています。
医療介護従事者が幸せだから患者様やご利用者様も幸せになれる。
私たちはそう考え、余裕ある働き方を実現し、新たな価値を作り出し続ける会社です。
医療介護従事者として一流であることはもちろん、
経営学と医学を組み合わせた、kainalu独自の教育プログラム(CDP)で
社会人として活躍できる高度なビジネススキルを身につけることができます。
「医療介護従事者に仕事の喜び溢れる体験を。ずっと、もっと。」
医療介護現場を魅力ある現場に変えた、私たちkainaluの想いです。
医療介護従事者の未来は幸せで溢れている。
私たちはそんな未来を目指しています。
医学×経営学で学ぶ、
独自の教育プログラム
解決策1
独自の教育プログラムで
業務効率化と働きやすさを両立
新たな職場にチャレンジ。そこには多くの不安が尽きないと私たちは考えています。
転職は大きなチャレンジであり、周囲に理解してくれる友人も少ないことでしょう。
そこで私たちは医療介護従事者として一流の技術を身につけることは当然だと考え、
ひとりの社会人として一般の会社で管理職として活躍できるほどの経営学的知識や技術、
柔軟な思考、マネジメント能力を同時に身につけられる医療介護従事者専用のキャリア形成プログラム「CDP」を展開しています。
講師はもちろん元医療従事者。現在は経営管理(GM)を行なっています。
医療介護従事者として優秀であるだけではなく、社会人としても高い能力を発揮し、組織として成長できるチームをまとめられる人材を育成します。
マネジメント能力、経営能力を獲得した従業員が増えれば増えるほど、組織はエビデンスを持って成長します。
最新のAIを導入
高度なIT化で残業を大幅削減
解決策2
専門家と同等レベルの最新AI
AIで実現する残業大幅削減
世の中の変化のスピードは私たちの想像を超えてきました。
AIの利用で最新と言えるのでしょうか?私たちが描いた未来はこんなにも余裕のない世界でしたか?
kainaluでは全従業員にgoogle work spaceのアカウントを付与し、最高のIT環境を整えています。
従業員同士の連絡や書類作成、取引先との連絡も全てがスマートフォンやPC上で完結。セキュリティも世界最高峰です。
コミュニケーションを取るための残業、確認のための待機。こんな残業は必要ありません。
また、サービスの中には「Gemini」という最新鋭のAIを利用できるサービスが存在します。
医療介護の計画書や報告書、取引先へのメール、社内での人間関係の相談に対し、それぞれの専門家を超えるスコアを獲得したAIが迅速に回答します。
私たちはその文章を手直しするだけ。私たちの想像をはるかに超え、人間の専門家以上の知識・文章理解能力を持ったAIが常に寄り添います。
あっという間に書類仕事や悩み事が解決します。
私たち医療介護従事者にこそAIの力が必要だと考えています。
従業員の働きやすさを
エビデンスを持って実現
解決策3
経済産業省健康経営優良法人認定
「健康経営」とは、従業員等の健康管理を経営的な視点で考え、戦略的に実践することです。
企業理念に基づき、従業員等への健康投資を行うことは、従業員の活力向上や生産性の向上等の組織の活性化をもたらし、結果的に業績向上や株価向上につながると期待されます。
健康経営は、日本再興戦略、未来投資戦略に位置づけられた「国民の健康寿命の延伸」に関する取り組みの一つです。(※引用-経済産業省HP)
株式会社kainaluは積極的な健康経営への取り組みを行い、経済産業省健康経営優良法人に認定されています。
従業員の働きやすさを
エビデンスを持って実現
解決策4
かながわSDGsパートナー
「かながわSDGsパートナー」SDGsの推進に資する事業を展開している企業・団体等を県が募集・登録・発信するとともに、県と企業・団体等が連携してSDGsの普及促進活動に取り組む。
(※引用-神奈川県HP)
株式会社kainaluは持続可能な医療介護事業の実現に向けた取り組みで「かながわSDGsパートナー」に登録されています。